第2回ベル運動会

去年開催した運動会を、今年は児童の家族まで呼んで一緒に行い、とっても盛り上がりました!(*´▽`*)


開会式では、選手宣誓や準備運動をしっかり行い、スターターやゴールテープ係等の役割が児童全員に与えられました!

エール交換では2年生の児童が立派に勤め上げてくれました!



プログラム1番は徒競走で、皆一生懸命に走りました!児童の兄弟の未就学児も2人来ていたので急遽未就学児対決を入れると、皆癒されました。(*´▽`*)


プログラム2番の綱引きでも同じレベルくらいになるように組み分けるととても白熱していました!(^^)





プログラム3番は借り人競争!お題に関する人を探して二人三脚ゴールする内容でしたが、児童の大半はお母さん、お父さんを選んで
仲良く二人三脚をするという思い出深いシーンになりました。(*^-^*)


未就学児の借り人競争ではお母さん、お父さんに抱きかかえられながらのゴールでした!(*´▽`*)


その後はおじゃま玉入れやマット取りゲーム等を楽しみ、


プログラム6番の障害物競争は、網くぐりから始まり縄跳び10回!



その後はスプーン(ピンポン玉)運びやボール運びをして、


最後にぶら下がったおやつを口で取ってもらいました!(>▽<)


未就学児の児童もしっかり障害物をクリアしていきましたよ。♪


最後はチーム対決リレーで終わりかと思いきや、児童対大人(保護者)のリレーまで行われ、全員で楽しみました‼(*´▽`*)


総合得点は、誰もが黄色チームの優勝と思いきや、1点差で緑チームの勝利!
緑チームは大喜びで金メダルをもらい、黄色チームは負けてしまったものの銀メダルをもらえて喜んでいました。♪