🚴サイクリング🚴

今年度で退所してしまう児童のリクエストにより、吹上浜海浜公園に行ってサイクリングをしました。♪

今回は初めてサイクリングの活動に参加するという児童や、初めてサンセットブリッジの方に行くという児童もいたので、しっかりルール説明(自転車は車と一緒で左側通行など)や注意事項(急ブレーキをすると転倒してしまうなど)を伝えました!

補助輪無しの自転車に乗れる子供たちはサンセットブリッジを越えた公園に向けて出発!💡
10月には2~3漕ぎで足を地面に着けていた子供たちもスムーズに漕げるようになっていて、驚きの連続!😝子供の成長って速いですね。♪
また、まだすぐに足を地面に着いてしまう子供いましたが、自転車に問題なく乗れる子供たちはサンセットブリッジ前で待ってくれていて、近づいてくると皆で応援してくれていました。😭

公園に着くと、短い時間でしたが鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだりして、とても楽しそうでしたよ。♪

補助輪が必要な児童は広場に残って走り回りました。💡
そんな中、一人の児童が補助輪無しの自転車を練習していると、すぐに乗れるようになっていました!😝

子供たち全員が自転車を返した後は、児童広場の遊具で遊びました。💡
やっぱり皆で遊ぶのは良いですね。♪

最後におやつ代わりとしてアイス(もしくはジュース)タイム。♪
お疲れ様会のように皆で乾杯しあって疲れを吹き飛ばしていました。(*´▽`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA